頚椎椎間板ヘルニア【大分市の健笑堂整骨院グループ】
- 首の痛みがある
- 頭痛に悩んでいる
- 肩こりがひどい
- 腕に痛みや痺れがある
- 長時間同じ姿勢が辛い
- 目の奥が痛い
- 吐き気やめまいなどが頻繁に起きる
- 背中の痛みがある
頚椎椎間板ヘルニアとは?|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
人の首の骨(頚椎)は全部で7つあります。
頚椎椎間板ヘルニアとは7つある頚椎のその間をつなぐクッションである椎間板の中に存在する髄核というゲル状の組織が、外に飛び出してしまった状態です。
飛び出したヘルニアが神経を圧迫することで様々な症状を引き起こしています。加齢による変性、不良姿勢、激しい運動などによる負担が椎間板にかかることで発症します。
又、頚椎の椎間板は、首の骨を支えたり、衝撃を吸収したりといった役割を果たしていますが、常に頭部の重みや様々な動きによりストレスにさらされています。そのような状況下で、椎間板が徐々に傷んでいき、ケガなどの瞬間的な外力や長時間同じ姿勢をするなどの慢性的なストレスにより椎間板が飛び出し神経を圧迫してしまうため、首や腕に痛みやしびれがでます。
頚椎椎間板ヘルニアの症状とは?|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
肩から手先まで痛みとしびれが出現するのが特徴的です。圧迫されている神経の領域(肩や腕)に痛みやしびれが出現します。頚部を後ろに倒すと、頚部や腕にしびれが増強したり激痛が走ることもあります。その他にも頭痛やめまい、身体のむくみ、握力低下、背部痛等が起こることがあります。症状が進行すると箸を使う動作やボタンをかけるなど細かい動作が出来なくなってきます。
下半身にも神経症状が出ることがあり、足のもつれや歩行障害が起こることもあります。
頚椎椎間板ヘルニアの原因は?|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
椎間板が飛び出してくる原因の一つとして、日常生活での姿勢や老化現象による機能の低下が挙げられます。頚椎の間にある椎間板は常に圧力のかかる状態にあるので、組織の中で最も早く老化が起こるとされます。そのため、劣化が進んで外側の膜に亀裂が入り、中の髄核が飛び出して神経を圧迫し痛みやしびれなどの症状を引き起こすのです。
普段の生活の中でも悪い姿勢で作業をしている、首に負担のかかりやすいスポーツや運動といったものが頚椎椎間板ヘルニアの主たる原因にもなっているようです。
最近ではスマートフォンの影響やパソコン、ゲームなどでスマホ首、ストレートネックなどになっている方も多く首への負担も多くなってきています。以下のような原因に当てはまる方もいるのではないでしょうか。
《頚椎椎間板ヘルニアの原因》
・悪い姿勢でのデスクワーク
・日常生活での姿勢が悪い
・頚部に重い負担が掛かる動作(重量のある荷物を持ち上げる)
・頚部に大きな衝撃(ラグビー、柔道、レスリング、格闘技、体操、スキー、スノーボード、他)
頚椎椎間板ヘルニアを放置するとどうなる?|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
ただの肩こりだろうとそのまま放置していると症状が徐々に悪化していきます。首からの神経伝達や血流が悪くなり腕や手の痛み、違和感が出始めます。
その他に首の痛みや可動域の制限が現れ、頭痛やめまい、手・指の痛みやしびれも強くなります。
症状が酷くなってしまうと両手両足の痛みやしびれ、歩行困難や筋力の低下、尿失禁などの症状なども発生してきます。
頚椎椎間板ヘルニアの治療|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループでの施術は、KS矯正やトムソンベッド(骨盤矯正)、ストレッチポール(猫背矯正)でお身体の矯正を行い、ハイボルト治療で痛みや炎症を緩和していきます。
痛みがなくなり身体のバランスが整ってから筋肉をつけていきます。今後痛みが出ないためにEMSで予防治療まで行っていきます。
頚椎は、背骨の上部の部分です。
背骨の土台となっている骨盤が歪むと、背骨も同時に歪んでしまい頚椎に負担をかけてしまいます。
そうすると椎間板が潰れやすくなったり、腰椎の間にある神経を刺激しやすくなってしまいます。
また、インナーマッスルが低下すると歪みが起こりやすくなります。
そこで当院では、まずは骨盤や背骨の歪みを整え、神経への刺激を軽減させていきます。
また、インナーマッスルのトレーニングを行い歪みが出ない身体づくりを行います。
そうすることで、頚椎の椎間板や神経への刺激を軽減でき、頚椎椎間板ヘルニアの症状を改善していきます。
骨盤矯正や猫背矯正などで骨格が正常な位置に戻り全身のバランスが整うことで筋肉の緊張も緩和されます。
筋肉の柔軟性や、筋力が向上し正しい動きができるようになると痛みの再発を繰り返さない身体へと変化していきます。
・KS矯正(股関節の矯正)
KS矯正とは大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループ独自の治療方法で、股関節の矯正をする治療です。
まずは股関節の左右のバランスをチェックし、身体の歪みを整えていきます。身体の土台である骨盤を支えている股関節の左右バランスを整えることで、頚椎椎間板ヘルニアの痛みの改善につながります。
・ハイボルト(高圧電流)
ハイボルト治療とは、高圧電流を使った電気治療で筋肉や神経に作用します。身体の深部を刺激し疼痛の軽減や血流の促進、可動域の改善に効果的な治療となります。 頚椎椎間板ヘルニアへの痛みの改善にも繋がります。
・骨盤矯正
大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループでは、トムソンベッドを使うので身体へ負担がなく骨盤矯正ができます。お身体のバランスを整える事で頚椎椎間板ヘルニアの痛みの改善に繋がります。
・猫背矯正
大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループでは、骨盤の歪みを調整してから背骨の矯正をしていきます。
ストレッチポールを使って矯正をしていくので、施術後は身体が伸び緩んだのが感じられ頚椎椎間板ヘルニアの痛みの改善や姿勢改善ができ、自律神経も整います。
・EMS
EMS(電気で筋肉に刺激を与えてトレーニング)
大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループでは、EMSを使って内側の筋肉を刺激することで、インナーマッスルを鍛えて歪みにくい身体作りをしていきます。
運動が苦手な方や時間がなくて運動できない方、膝などが痛くて自分でトレーニングできない方でも継続して続けられるトレーニングです。
トレーニングですので、しっかりと筋肉量アップを目指すには通常の筋トレと同じで30分のEMSを2~3日に一度のペースがお勧めです。
大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループでは、頚椎椎間板ヘルニアの症状に対して根本からしっかりと改善し治療後の再発防止にもつながるようにサポートしていきます。治療に対しての不安や質問などございましたらいつでも大分市の鶴崎、大在、賀来にある健笑堂整骨院グループにご相談くださいませ。

執筆者:
セラピスト 健笑堂整骨院・接骨院グループ 渡邉さおり(治療家歴3年)
小学生の頃から水泳を続けており、スポーツジムなどで水泳を教えていました。
大分のスポーツジムで働いている時に、身体に歪みや痛みがあったりと悩みを抱えている方が多く、自分の周りにも同じ症状の知人が増え少しでもお身体でお悩みの方のお手伝いができればと思いストレッチポールやリンパドレナージュの資格を取得し整骨院で働くことにしました。
痛みがあるけどそのまま運動をしていたり、姿勢が悪いけどそのまま放置していると今後もっと酷くなり、健康な日常生活を送れなくなります!これからもずっと健康な日常生活をおくれるようにしっかりと身体の使い方や治療などご案内していきたいです。
患者様1人1人にしっかりと対応して、1人でも多くの方の健康のお役に立てればと思います。
ご来院いただいたお客様の声【大分市の健笑堂整骨院グループ】
