変形性股関節症【大分市の健笑堂整骨院グループ】
- 何もしていないのに痛みが出る
- 夜痛みで目がさめる
- 足を上げる動作(爪切り、靴下を履くなど)がしづらい
- 階段や段差が上がりづらい
- 長時間立っての作業ができない
変形性股関節症って?|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループです。
突然ですが、『変形性股関節症』を存知でしょうか?
『変形性股関節症』は、主に股関節の痛みや機能不全を伴います。
股関節は太ももの付け根あたりにあり、変形性股関節症である場合の初期症状としては
◇歩きだしや立ち上がりの瞬間に股関節が痛む
◇片方だけの股関節が硬くなってきた
などがあげられます。
しかし、これらの症状を放っておいて変形性股関節症の症状が進行してしまうと、何気ない日常生活にも支障をきたしてしまう厄介なものなのです。
もしも日常生活でこれらの症状に心当たりがある場合、『変形性股関節症』の疑いがあります。
この怪我は、骨の変形につながる非常に重大な怪我のため、違和感を見逃さず、早期に治療することがとても大事です。
もしも上記のような症状があれば一度、大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループへご相談ください。
変形性股関節症を放置してしまうと|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
「少し違和感があるくらいだし、大丈夫よ!」
と思っている方、その考えは非常に危険です!
『変形性股関節症』は症状が進めば、最悪の場合、股関節(太ももの骨)に変形が起こり、歩行が困難になったり、手術となると人工関節を入れる必要があります。
変形性股関節症が進行し骨が変形してしまうと、元に戻すことはできません。
1番恐れることは、痛みで動くことができなくなり、好きな運動や外出などができなくなってしまうことです。
そうなってしまうのは絶対に避けたいですよね!
ですので、股関節の硬さや痛みに心当たりのある方は、その少しの違和感を見逃さず、大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループへ一度ご相談ください。
変形性股関節症はどうしたら治るの?|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
一般的に『変形性股関節症』の治療は
- ・保存治療
薬で痛みを抑え、運動療法にて治療
その他日常動作の改善や体重管理、杖の使用などにより股関節の負荷を減らす - ・手術
骨切り術や人工関節置換術などを行う
と言った治療を行います。
しかし、このような治療を行っても痛みが取れない場合があります。
何故なら、『変形性股関節症』になってしまった原因が改善されていないからです。
痛みはあくまで結果であり、変形性股関節症の痛みの元となる原因を改善しない限り、痛みが取れても何度も繰り返してしまう訳です。
そこで、大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループは、変形性股関節症の痛みの「原因」にしっかりと着目し、痛みを取るだけではなく、再び痛みが出ない体を作る事をゴールとした治療をご提案いたします!
◇大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループ 変形性股関節症の治療法
- ・KS矯正
KS矯正は体のバランスを整えることができるメニューで、大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループでは90%以上の患者様が行なっている人気のメニューです。体は、日頃の生活スタイルや動きの癖などによって歪みが出てしまう事があります。
KS矯正ではハリやコリは勿論、変形性股関節症などの原因にもつながる体の歪みを矯正することができます。
KS矯正は大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループ全てで受けることができます!
- ・ハイボルト治療
ハイボルト治療は変形性股関節症の痛みや、それ以外の急に痛くなった股関節の痛みを改善することに優れた電気治療になります。
電気を使うことにより手技では届きづらい体の深部へアプローチを行い、炎症を素早くとることができる治療で、早く痛みを取りたい方に非常におススメです!
ハイボルト治療は大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループ全てで受けることができます!
-
・骨盤矯正
私達、大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループではトムソンベッドを使った骨盤矯正を行なっております。
トムソンベッドは、カイロプラクティックの原理を用いて開発されたもので、誰でも安全かつ的確に骨盤を矯正することができます。
骨盤の関節の歪みを整えることにより正しい姿勢、日常動作が行いやすくなります。
骨盤矯正は大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループ全てで受けることができます!
変形性股関節症でお悩みの方へ|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
『変形性股関節症』や、その他身体の痛みにおいて大事なことは、違和感や痛みをそのままにして放っておかないことです。
大分市の鶴崎、賀来、大在、春日にある健笑堂整骨院グループでは、各院しっかりと患者様のニーズに合わせて適切な治療を提案させていただきますので、『変形性股関節症』でお悩みの方、股関節周りの違和感でお悩みの方はその違和感を放って置かずに大分市の鶴崎、大在、賀来、春日にある健笑堂整骨院グループへお気軽にご相談ください!
Q&A|大分市 健笑堂整骨院・接骨院グループ
Q.変形性股関節症はどんな人に多いですか?
加齢や関節の使い過ぎなどが原因の1次性変形性股関節症と他の病気が原因の2次性変形性股関節症の2つに大別されます。日本では2次性の変形性股関節症が多いと言われており、40~50歳代以降に発症することが多く、特に女性に多い病気です。
女性の発症が圧倒的に多い原因としては、生まれつき骨盤の被りが浅い「臼蓋形成不全」がほとんどを占めています。 何かのきっかけで急に発症するのではなく、臼蓋形成不全などの症状が少しずつ進んで発症するケースが大半です。
また、重量物作業や長時間の立ち仕事がある職業、寛骨臼形成不全や発育性股関節形成不全といった先天性の既往、肥満なども挙げられます。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループでは、年齢性別問わず股関節の痛みを訴える患者様が多くご来院されます。それぞれの患者様に合った治療を提供させて頂いております。
Q.変形性股関節症はどこが痛くなりますか?
症状として最も多いのは、足の付け根の痛みや違和感です。 その他に、おしりや太もも、ひざの痛みとして出てくることもあり、そのため股関節の病気だと気づかない方が多くいます。
最初は立ち上がりや歩き始めに脚の付け根に痛みを感じ、関節症が進行すると、その痛みが強くなり、場合によっては持続痛(常に痛む)や夜間痛(夜寝ていても痛む)に悩まされることになります。
また、歩行時の痛みが強くなると、ひきずり足歩行(跛行)になります。 また、股関節が固くなり、足の爪切りや靴下を履くことが難しくなってきます。 変形が進行すると、変形した側の脚の長さが短くなり、左右の脚の長さが違ってくることもあります。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループでは、しっかりと時間をかけて問診、検査を行います。どんなお悩みでもお話しください。
Q.変形性股関節症でやってはいけない事は何ですか?
低い姿勢での長時間の作業、床の雑巾がけや草むしりなどは控えましょう。 運動で言うと、ダンスやゴルフ、ランニング、ジャンプや跳び箱など、関節に衝撃を与える動きは変形性股関節症の方は避けるべきでしょう。股関節に負荷をかけることで症状が悪化する可能性があります。股関節への負担がかなり強い運動は、なるべく控えるようにしましょう。
また、歩く時も重い荷物を持つ、片側で荷物を持つことで負担がかかりますから、それらを避けることで股関節への負担が減ります。
できるだけゆっくり、 疲れないペースで歩きましょう。長時間歩くと負担も増すので、 10 ~15 分ほど歩いたら1度休憩を取るようしましょう。痛みが気になるときには無理をせず、 短い距離でもできるだけ 車で移動するようにしましょう。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループでは患者様お1人おひとりに寄り添い、治療計画を立てております。患者様と治療のゴールを目指し、日常生活指導も行なっております。