骨盤が歪むとその周りの筋肉もゆるみ、エネルギーを消費しにくくなります。また、血液の流れが悪くなるため老廃物の排出もうまく行かなくなり、余分な脂肪が蓄積されやすくなるのです。
骨盤は身体の中心にあり、その真ん中を通る背骨が身体の軸となっています。そのため、骨盤が歪むと背骨がずれ、回りの筋肉がそれを支えるため負担がかかり、血管や神経を圧迫してしまい、痛みを引き起こします。
冷えやむくみの原因の一つに、自律神経の乱れがあります。自律神経は脳から背骨を通り全身に巡るため、背骨が歪むと自律神経も乱れます。すると熱を運ぶ血液の流れも悪くなり、身体が冷えて水分代謝が悪くなるのです。
骨盤内にある骨盤底筋には、内臓を支える働きがあります。しかし出産によってこの筋肉が伸びると内臓が下がり、膀胱を圧迫してしまうため尿漏れが起きやすくなります。
妊娠すると、卵巣からリラキシンホルモンが分泌されるようになり、出産しやすいよう骨盤回りの靭帯が徐々に柔らかくなります。
出産後はこのホルモンの分泌が止まるので、半年もすれば骨盤は元の形に戻るといわれています。しかし、実際には体調が戻らぬまま赤ちゃんや家族の世話をしなくてはならず、腰への負担が常にあるため、骨盤が開いたままになってしまうケースが多いのです。
さらに、妊娠中に増えた体重は出産後すぐに減ることはなく、2~4ヶ月で平均4キロ減るものの、妊娠前より2~3キロ増えることが多いといいます。
その重みが常に骨盤にかかってくるため、歪みやすいのです。
産後の骨盤は、横方向への広がりと縦方向でのゆがみが生じています。また、その不安定でゆがんだ状態の骨盤をかばう為、周囲の骨や筋肉にも影響し、背骨などにもゆがみが発生します。そのため、産後は、開いた骨盤と筋肉に対して専門的なアプローチをかけ引き締める必要があります。当院では、産後の身体のお悩みだけでなく、産後のケアについてなど幅広い知識と経験を持っている専門スタッフが施術いたします。
キッズスペース完備でお子様連れも大歓迎!院内はバリアフリーでベビーカーでの来院も可能です。子育て中のママさん、パパさんでも気軽に来院していただける環境作りに力を入れています。お子様連れでもお気軽にお越しください。
当院では、ご利用者様に待ち時間がなく、治療を受けていただけるように予約優先制とさせていただいております。当日のお電話でも予約状況の確認してご対応させていただきます。初めての方も予約をお取りできますので、お気軽にお電話ください。
当院の施術者は皆が厳しい国家資格を取得しており、産後ケアの知識も豊富にございます。ママさんに合った治療計画を立てますので、いつまで治療が必要なのかを明確にご説明いたします。
T.Y様 42歳 主婦
産後より通い始めましたが、いつもスタッフの方々が笑顔で迎えてくれます。施術中も1つ1つ声かけ下さり安心できます。子供を連れてこれ、みてもらえてとてもありがたいです。毎回来るのを楽しみにこどもも私もしています。
T.A様 35歳 介護職
産後の骨盤のずれがずっと気になっていて、思い切って骨盤矯正の施術を受けてみたら、しせいが劇的に良くなり、仕事で力も入れやすいし、疲労感も少なくなりました。ママ友に紹介してもらい通うようになりましたが、施術も痛くなく(優しく?)女性スタッフもいるので安心して通えます。キッズルームがあるので子供と一緒でも安心です。猫背もずっと気になっていて、もう治らないかな…と思っていましたが、良くなったのでとても嬉しいです。
M.M様 37歳 会社員
いつも大変お世話になっています。野田先生に子ども達もなついているので安心して施術を受けられます。行ったあとは確かに身体が軽くなるので、心も身体もリフレッシュしています!!
I.R様 28歳
骨盤矯正で通わせて頂きました。腰痛もあったんですが、すぐに改善しました。皆さん対応も優しくて、楽しく通わせて頂いております。
T.Y様 42歳 主婦
産後の骨盤矯正で通っています。先生達は面白く楽しみながら丁寧に治療をして頂いているので、通うのが楽しみです。子供も預かって頂いているので、ゆっくり治療が出来、ありがたいです。
- 産後骨盤矯正は出産後どのくらいから始めればいいでしょうか?
- 一般的に出産後に体調が安定する1〜2か月頃から始めるのがベストと言われています。
出産後、骨盤矯正の効果が得られやすい期間としては出産後半年の骨盤が柔らかい時期から、ある程度固まってしまう出産後一年までが効果的であるとされています。
- 産後骨盤矯正の料金はいくらですか?
- 産後の骨盤矯正の料金は、通常「2000円」のところ特別料金として一回「1500円」となっております。
また、毎回受付時のお支払いの負担を減らす為にサブスクの導入もしておりますのでお気軽にご相談下さい。
- 施術の時に痛みはありますか?
- 骨盤矯正の施術においては矯正時、痛みが無いように矯正専用のカイロベッド(トムソン・ベッド)を使用します。
骨盤矯正は痛みがなく矯正出来るので、女性の方でも安心して施術が可能となります。
- 通院頻度・回数はどのくらいですか?
- 通院回数と頻度に関しては、骨盤の傾斜角、姿勢分析のチェックを矯正前に行い頻度・回数を決めていきます。
一回矯正してかなり歪みがリセットされたとしてもすぐに効果は戻ってしまいます。
その為、週2回の通院が必要となります。
- 子供と一緒に来院しても大丈夫ですか?
- 健笑堂整骨院グループは各院、キッズスペースを完備しており、保育士の資格を持った女性スタッフも常駐しておりますので安心してご来院頂けます。
健笑堂グループからのご挨拶
はじめまして。健笑堂グループ代表の安部です。
当グループは皆様の『健康と笑顔』のために全力でサポートいたします。即効性と根本改善を目指し、質の高いオーダーメイド施術をご提供します。
【全身施術・根本施術・予防施術】をモットーに一人一人のお悩みに沿った施術をさせて頂きます。
カウンセリングと整形外科学的検査を徹底して行い、症状の本当の原因をしっかりと調べます。手技療法や運動療法だけでなく、症状によっては物理療法も組み合わせた的確な施術を行いますので安心してお任せください。
いつも清潔で明るい空間をご用意し、皆様のご来院をお待ちしております!