スタッフブログ
梨状筋症候群に対してのストレッチはどうすればいいの?
こんにちは、大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グル
ープです。
今回は「梨状筋症候群に対してのストレッチはどうすればいいの?」についてお話をしていきます。
梨状筋症候群とは?
梨状筋症候群とは骨盤の周りに着く筋肉で股関節を支える筋肉(梨状筋)の下を走行する坐骨神経が何らかの原因により圧迫や刺激を受け
痛みや痺れが起きる状態のことである。
〈梨状筋症候群の症状〉
坐骨神経の圧迫により、坐骨神経痛が発症します。
そのため、お尻から太ももの裏側にかけた痛みや痺れ、動かしづらさなど様々な症状がでます。
なぜ梨状筋症候群が起きるのか?
通常、梨状筋の下にある坐骨神経が梨状筋を貫通します。
股関節を外側へ捻る時は梨状筋の緊張がない為、筋肉が緩み神経を圧迫することがなく症状が出ません。
股関節を内側へ捻る時は梨状筋が伸張される為、筋肉が硬くなり神経を圧迫することになるので 痛みや痺れが生じます。
どんな人が梨状筋症候群になりやすいのか?
梨状筋症候群になりやすい原因は様々です。梨状筋は複雑な股関節の動き
(回旋運動)に関与している筋肉であり、
・立ち仕事が多い
・長時間椅子に座って作業する
(長距離の運転などによるオーバーユース)
・ヒールや踵が高い靴を履く
・日ごろからつま先に重心がかかっている
・ゴルフやテニス、野球など捻じる動作が多いスポーツをする
・中腰での草むしりなどの肉体労働
など、ほとんどの方は梨状筋症候群になりやすい原因に該当するかと思います。
このように、梨状筋症候群はオーバーユースが原因の一つであり、日常生活で筋肉を酷使している場合は、そのまま放置していては梨状筋症候群の改善は見られません。
大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは、梨状筋症候群に対してのストレッチをご案内いたします。
<椅子に座ってできる梨状筋のストレッチ>
1.椅子に浅く座って腰掛ける
2.右足首を左膝に乗せる
3.そのまま股関節から上半身を前に倒していく
4.お尻が伸びているのを感じる位置で深呼吸しながら30秒~1分キープ
5.元に戻って反対側もおこなってください
※左右(片側)2~3回ずつ繰り返してみてください。
<仰向けでできるストレッチ>
1.床に仰向けになる
2.右膝を曲げてお腹の方に近づける
3.右膝を左手を持って左へ倒していく
※左右おこなう
大分市の鶴崎、大在、賀来に整骨院、健笑堂整骨院グループでは、梨状筋症候群の症状の方へKS矯正(股関節の矯正)・ハイボルト(高圧電流を使った)治療を行っていきます。KS矯正とは、大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループ独自の治療方法で、股関節の矯正をしていく治療です。
まずは股関節の左右のバランスを見ていき、身体の歪みを整えていきます。身体の土台である骨盤を支えている股関節の左右バランスを整えることで、身体の痛みの改善につながります。左右のバランスが歪むと筋肉に負担がかかり身体に痛みがでたり、内臓系の不調・冷え性・むくみの改善にもつながります。
大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは、身体の根本から改善できる自費治療を行っております。
痛みを改善しただけでは、その時は痛みがなくなったとしても、今後また身体に痛みが出ることがあります。大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは、今後また痛みが出ない身体に改善できる治療をお勧めしております。
大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは、KS矯正と一緒に、ハイボルト治療もしていきます。
ハイボルト治療とは、高圧電流を使った電気治療で筋肉や神経に作用します。身体の深部を刺激し疼痛の軽減や血流の促進、可動域の改善に効果的な治療となります。大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは、「梨状筋症候群の症状があるけど、どうしたらよいか?どこに行けばよいか?」と悩んでいる方へ、KS矯正・骨盤矯正・猫背矯正で身体の歪みを整えていく自費治療をお勧めしております。
梨状筋症候群の症状でお悩みの方はぜひ一度、大分市の鶴崎、大在、賀来
にある整骨院、健笑堂整骨院グループへご相談・ご連絡下さいませ。